いつもありがとうございます。
先日の京都旅行ですがいろいろ食べましたので紹介します、高級料亭などはないので
次行くときはそういった場所に行ってきます。
鈴虫寺のバス停の前にあるお茶屋さん?のとろろそばです。とろろを空、玉子が月で、緑のものが雲、のりは・・・わかりません。
これオシャレですね。この時花粉症がひどく、この緑のものが青のりなのか抹茶なのか判断できませんでした(^^;)。
サービスで出してくれるわらび餅が柔らかくておいしかったです。
清水寺の近くの八つ橋シュークリームです、これは正直イマイチでした、シュークリームというよりはパンですかね。ある程度
美味しければよそがまねすると思うのですが、やっていませんね。
同じく清水寺で牛まん「ここが発祥」と書いてあります、これは食べねばということで食べてみました。しぐれと京都牛のものとあったのですが
ここは京都牛(こちらのほうが高い)を選びました。なかなか食べたことのない感じです。きんぴらごぼうみたいなものも入っています。
赤いのは紅ショウガですかね。
同じく清水寺で同じく牛まん、こちらは楽天市場ランキング総合一位と書いてあります。これは食べてみなければ・・・。
美味しいです、先ほどの「発祥」よりも美味しい・・・進化しているのでしょうか?(笑)。小学生の娘が半分食べたのですが
「今まで食べた肉まんの中で一番美味しい!」それはそうですよ、500円もするんですから・・・5倍近い値段がして
同じなわけがありません。続けて言うのが「牛丼みたいで美味しい」・・・・あれ?そうだこれは牛丼の味だ!!
確かにおいしいけど肉まんに牛丼入れただけですね。コロンブスの卵でしょうがこれはアイデアが良いと思いました。
同じようなパターンだと思う商品で「ディズニーランドシーの餃子ドッグ」がありますがこちらの牛まんのほうが、はるかに美味しいしです。
行ったら食べてみてください。